最新のお知らせ
2019 / 02 / 15
19:50
礼拝のお知らせ(2019年2月17日)

次の日曜日の礼拝も、午前10時半から教会で行われます。
説き明かし(聖書のお話)の題は「酸いも甘いも噛み分けて」です。
キリスト教にご興味をお持ちの方はどうぞお出でください。
2019 / 02 / 04
03:02
受難週(レント)のお知らせ

今年は3月6日の水曜日から4月20日の土曜日までがレント(受難節)で、4月21日の日曜日がイースター(復活祭)です。
レントの間、イエス・キリストが十字架にかかって殺害される(受難)前の苦しみを思い、それに少しでもあやかるために、禁欲生活(お酒やタバコをやめる、あるいはその他の禁欲をするなど)をする方も多いのですが、決して義務ではありません。ただ、イエスの苦しみの意味について、思いを巡らせる期間にしたいと思います。
そして、長く暗い苦しみの期間を終えて、復活の喜びを大騒ぎで迎えるのがイースターです。
イースターが近づいたら、またイースターについて詳しくご紹介しましょう。
2019 / 02 / 02
19:14
礼拝のお知らせ(2月3日)

明日の日曜日(2019年2月3日)、いつもどおり午前10:30からの礼拝です。
聖書の説き明かしの担当は富田正樹牧師。タイトルは「教会にいてくれなくては困る人」です。
礼拝の後には愛餐会(おひるごはんの会)があります。ご参加される方は何か1品お持ちいただければありがたいです。
なお、この日の礼拝では聖餐式は行われません。
2019 / 01 / 25
10:19
次回礼拝のお知らせ(2019年1月27日)

2019年1月29日(日)の主日礼拝は、10:30より行われます。
説き明かしの担当は相澤弘典牧師(松山城南高校、松山教会)です。タイトルは「崖の上のイエス」(ポニョではありません)。
教会お近くにお住いの方は是非おいでください。
2019 / 01 / 16
23:52
説き明かし「ほんとうのお父さんを見つける」

2019年1月13日(日)の主日礼拝のメッセージ「ほんとうのお父さんを見つける」をアップロードしました。礼拝におけるお話のライブ録画も埋め込んであります。
イエスが神のことを「アッバ」と呼んだ背景にある、彼の一貫した家父長制や父権主義への徹底的な拒否感を説き明かします。そして、イエスが神を「父」と呼んだことを根拠にして父を権威化するのは全く聖書の読み間違いであり、もし私たちも神を「父なる神」と呼ぶならば、地上のいかなる「父」をも拒絶するほどの勢いであったイエスの思いを念頭に置かなければならないことを認識しなければならないと訴えたつもりです。